ホテル風早

亭主日記
Diary

かみそり先生

2014年10月14日

亭主日記

全国的に見ればかなり台風被害があった被災地には気の毒だが、ご当地日田市はほとんど影響がなく肩すかし。気象庁の発表の仕方、NHKの気象予報等が、以前に比べな~んか誇大になったような気がするのは亭主だけか。幸い、来夏供用開始予定の気象衛星「ひまわり」の次世代機は、性能が相当アップし、より正確な予報が可能という。「九州北部でも、この地域は大丈夫ですよ」なんていう、より的確で詳細な新予報が出来れば幸いなり。

2008年に購入したブラウンの電気カミソリ。今まで数回刃を換えたりしながら愛用してきたが、経年もありスイッチが故障。てなわけで修理に出すと、「部品が無いので、修理代の金額で同じ商品の新品に交換します」との返事。「良い物を買い長く使う」が亭主の信条なれど、修理が出来ねばしょうがない、というわけで渋々納得。数日待って届いた新品にタマゲタ~!切れ味、持ちやすさ、音の静かさ等数段に性能アップ!
「良いモノを治しながら長く使う」という亭主の信条が吹っ飛ぶほどの驚き。わずか6年でこれほど進化するカミソリに比べ、わがホテル・レストランの進化はいかなるや?と勉強させられる。それなりに頑張ってきたが、もっと頑張って多くのCFを出し、亭主が密かに温める全面的なリニューアル計画を前倒ししたい。