ホテル風早

亭主日記
Diary

年度末は・・・

2014年03月27日

亭主日記

年度末ということで色んな会合多し。昨日は午前中ある会社の臨時株主総会に出席、第3セクターで発足し株式会社に形態を変えた組織は、株式会社とは?経営とは?のそもそも論さえ理解していない株主が多く、加えて執行部の準備不足もあり案の定総会は混乱に陥る、まずは会社設立理念の確認や数字目標、徹底した情報公開等会社として普通のことを普通に為すとこから再構築・再スタートすべし。成功体験に安住すれば、と言う以上に五年前と同じ商品に固執すれば会社が陳腐化するのは、ソニーやパナソニックの例を見るまでもなく時代が証明済み。
総会後、Rクラブの例会に出席し心を落ち着け(笑)、夜は隣保班の引継ぎ会に参加、隣保班と言ってもホテル風早の所属する班はわずか4軒、江戸時代に「連」と呼ばれた地域の互助組織は、どこも世帯数が減り続け統合等再構築が必要不可欠と感じる今日この頃、歴史や伝統は歌舞伎や狂言が示すように革新があってこそ現代に活きる。