ホテル風早

亭主日記
Diary

金縷梅 満天星躑躅

2015年04月04日

亭主日記

先月10日間ほど入院したおかげで、予想以上に亭主日記の愛読者がいることがわかり(笑)、新年度は、そんな変わりもん読者のために、出来る限り毎日書くことを自分に課す。されどネタがそうそうあるとは限らぬし、江戸時代の瓦版屋のように、煙の無いところで火を起こすわけにもいかず。まっ、身の回りの小さな出来事を丹念に拾って行くか~。
昨日の雨は途中雷雨を伴う激しさで、まさに花散らしの雨となり、先月25日に開花した大原大枝垂れ、ソメイヨシノはほぼ全滅。されど日田駅前・中野川沿いに1キロ続く、桜並木の八重桜はこれからが本番。まさに日田の桜は三度咲く!
桜ばかりに気をとられていたが、ホテル風早の路地に植えた、紅花トキワマンサクが開花時期を迎え、ちょうど今が五分咲きの花見頃。また秋子想に植えたジュンベリーも満開に花を付け、今年はデザートに添えるベリーの豊作を約束。他にドウダンツツジの白い花が、チラホラ顔を見せ始め、風早の春は本番間近。春から新緑を迎え、水ぬるむ日田の観光もこれからが本番!楽しみなコツ!

昨夜お泊まりのT様ご夫妻は埼玉県・大宮からお車で来訪。聞けば10日間かけ、春の九州路を堪能中で、風早がちょうど中日とのこと。予約した宿全てが10室以下の宿らしく、ネットで検索中にたまたま見つけたホテル風早と初日田は好印象。てなわけで、再訪を約束し今日は黒川へ元気にご出立。ありがたいコツ!