亭主日記
Diary
開業記念日
2015年04月22日
亭主日記今日4月22日はアプロディール紙音の開業日。いつも日記に書く言葉だが、担当の義娘Fちゃんに「よ~もったね(笑)」が第一声。日田らしい結婚式を模索する、まさに試行錯誤の日々の連続で、5年経ち少しは形になってきた。ただし、まだまだ見過してるものが多々ある筈。さらに目を凝らし、理想の日田婚を作り上げるため、ブラッシュアップを続けよう。
ちなみに秋子想の創業日は、花の日の4月8日。紙音は語呂がいい4月22日。ホテル風早は7月10日。花の日以外はちょくちょく忘れて~困ったコツ!
今日は孫Yの初遠足。大人の目から見て、咸宜小から亀山公園までの距離は、たいしたことないと思うが、帰宅しての第一声が「チョー遠かった」続けて「チョ~うるさかった」。なんで「うるさい」という言葉が?と確かめれば、なんと市議選候補者の拡声器のせいだとわかり、みんなで大笑い。4年後の遠足の感想が楽しみ~。あっその前に、小学校初の夏休みには市長選が~。孫達にとって、うるさい夏休みとなるやいなや(笑)。