ホテル風早

亭主日記
Diary

来年は高齢者?

2015年05月11日

亭主日記

昨日は亭主64回目の誕生日。なれどロータリークラブの会合が熊本であり、早朝7時に日田を立ち、丸一日研修三昧。多くの方から誕生祝のメッセージを頂いたが、そんなわけで返事が出来ず、この場を借りてお礼申し上げます。

世の中に、自分が出来る範囲で社会奉仕する団体多くあれど、亭主が所属する国際ロータリークラブは、派手さは無く、世界120万人の会員が、それぞれの国・地域で地道に活動する奉仕団体。そんな中、日田クラブは昨年ミャンマーに小学校を建て、今年は濁った川の水が原因で罹患する子供達のため、校庭での井戸掘りを全力で支援する予定。やる気があっても、一人では中々出来ないことが、仲間が集まり知恵を絞れば、途上国へなにがしかの手助けは出来る。 

また日頃は真剣を振り回し、各業界でシビアでタフな仕事を繰り広げる仲間なれど、高邁な精神を持つクラブに所属することで、時折白刃を鞘に入れ、静かに居住まいを正す効果もあり。金持ちの集まりと揶揄されがちな奉仕団体なれど、各自がそれぞれの道で必死に努力した証でもある。出来ることを出来る場所でそれなりに・・・。