亭主日記
Diary
裕次郎?
2015年07月04日
亭主日記昨朝9時30分から丸一日かけ、中庭の黒塀の撤去完了。木製ということもあり、設置以来20年で、腐食した部分が根幹にまで影響し、数年毎の手入れ改修では追いつかず新築することに。ホテル出入りの上手な大工、SMさんの「中庭は陽が当たりにくく、木製では腐食に耐えられんばい」との助言で、今回は真竹風のプラスチック塀を選択。数年後風雨にさらされ、ほんまもん風に徐々に変身すればナニヨリ(笑)。
本日お泊まりのS様家族は、準常連のお客様(笑)。小さかった長男さんから、「僕、167センチになりました~」と挨拶され、驚くやら嬉しいやら。お客様一家の喜びや悲しみを共有できるのも、宿業の真髄の一つ。デフレ真っ只中での創業で苦労はしたが、我が人生に悔いはなし(笑)。