亭主日記
Diary
共感
2015年07月06日
亭主日記昨夜行われた祝賀会は、時間はかなりオーバーすれど無事に終了。列席者が多く、紙音と秋子想を同時に使用する、分散形式のパーティとなったが、なんとか通常のおもてなしは出来たようでナニヨリ。数ヶ月前より、準備に奔走した関係者のみなさん、お疲れさまでした。
中庭の塀の工事を今日からまた再開。竹塀を支えるブロックの修理に丸一日かかるというが、完成すれば見えなくなる箇所に、手間隙かけるこつと感心しきり。
風早を創業して以来、おもてなしの中で、お客様に見える部分が3割で、見えぬ残りの7割にこだわることこそが、宿業の醍醐味だと考える亭主に、相通じるものあり。てなわけで、無口で黙々と工事する左官さんに、共感するもの多く、完成後「いいしごとしましたね~」と褒めてやらねば・・・。