亭主日記
Diary
風を読む
2015年08月03日
亭主日記初盂蘭盆会やご法要のお斎の予約が多く、ここ二日間で200名近いお客様が法要会席でご来訪。ありがたいコツ!そんな千客万来の飲食部門に加え、宿泊ハイシーズンの8月というわけで、日田の暑さを知ってか知らずか(笑)、全国津々浦々から大勢のお客様が、風早目指して続々チェックイン。重ねてありがたや~。
そんな中、昨夜お泊り、準常連のK様夫妻は、静岡・浜松からフェリーを利用して愛車でご来訪。聞けば帰りは四国横断で2泊し、明石海峡大橋から本土上陸し帰還する予定という。自由気ままなご夫妻らしく(笑)、旅の行程も余裕たっぷりのんびり旅。ええぞエエゾ~。長いデフレの間、辛抱を重ね続けた日本だが、景気が上向けば変わる遊びの形態。これからの観光が、社会の変化に連動してどんな進化をするのか、慎重に風を読む必要あり。昔から・・旅は世につれ、世は旅につれと変化して行く。