亭主日記
Diary
応援団長
2015年09月26日
亭主日記孫Y真が待ちに待った自転車が届く。亭主の子供時代は論外としても、息子の時代の自転車と比べても、そのカッコ良さには、孫以上に驚嘆する。さ~今日から運転の練習が始まるY真。されど、硬筆・毛筆・ピアノ・英会話・スイミング等々の塾通いで、自転車の練習をする時間があるのか、それが問題(笑)。
昨夜M通り商店街の総会に出席。もう一つ豆田にあるU町商店会と合わせ、両商店街の監査役の亭主ゆえ、豆田商人の考え方や方向性はよくわかる。で、そんな中でも一番の課題は後継者問題。長く続いたデフレの期間中、後継者にお金の苦労はさせられぬと、子供達を手っ取り早く、公務員やサラリーマン等、給料取りにしたことも原因の一つ。給料を給わるより、給える方が、脳の活性化には役立つと信じる亭主(笑)。地元に帰り、前人未到の商道に、果敢に挑戦する若者を歓迎し、また応援するためにも、もう少し現場で頑張りたい。