ホテル風早

亭主日記
Diary

最終日

2015年09月30日

亭主日記

忙しかった9月も今日で終了。あまりに忙しくてほぼ一ヶ月、誰も孫達の世話に目が届かず。そんなわけで、寂寥感に陥っていた孫達のため、昨夜はいつもの「いちふく」で家族慰労会を急遽開催。「刺身盛り合わせ」「ゴマサバ」「マルゲリータ」「酢豚」等々、日独伊ならぬ、日中伊の三国料理を、次から次に注文し大賑わい。今朝、孫のYから「昨日は楽しかった~、また行こうね」と言われ、みなを誘った甲斐あり。明日から、さらに忙しい10月がスタートする。今から戦々恐々・・・なれど、とりあえず、いつものユンケルを、まとめてストックしておこう。

亜細亜の富裕層(不動産・有価証券等の資産は除き、1億2000万円以上の余剰の現金を持つ個人)が二桁の伸びを示し、今年度末には北米を凌駕するとの報道。長い間、日本人が憧れた、ハワイでの挙式が下火になる中、一族郎党を引き連れ、憧れの日本で、「和婚」をしたいとの問い合わせが、アジアからチラホラ舞い込む。昭和30年代に新興国だった日本が、今やOECDの主要国で先進国。時代は巡り、世界は変わる。50年後の、アジアの変化に思いを馳せながら、今日を生きよう。