亭主日記
Diary
ネット様様
2015年10月12日
亭主日記昨日は下の孫S真の運動会。なれど、あいにくというか、ありがたいと言うか、「ふるさとウエディング」の予約があり、ウエディング担当のママは参加出来ず。音響担当のパパも丸一日の参加は無理ということで、爺婆が全権委任を受け、張り切って応援に行く。そはいえど、たまに発する「ママは?パパは?」の問いには困ったコマッタ~(苦笑)。まあ毎年のことながら、秋の運動会は、婚礼シーズン、旅行シーズンの真っ只中で、行けぬことの方が多し。サービス業の宿命とはいえ、幼子が理解するのはずっと先。百年続いた家業を変えた、爺を恨むな~(笑)。
そんな連休中の昨日は、グループでの直近キャンセルが出て、満室の予定が空室だらけになり少々慌てる。困った時の神、もとい、ネット頼みとばかりに、緊急空室情報を出したところ、すぐに満室になり、インターネットのありがたさを再確認。以前のように、広告・広報をする方法が、雑誌のみの時代だったら・・と思うとゾッとする。当初、軍事目的に開発したと言われるインターネットが、確実に社会を、世界を変えたのは間違いなし。開発者にそのうちノーベル賞を!