ホテル風早

亭主日記
Diary

挑戦

2015年10月19日

亭主日記

土曜日の婚礼に続き、好天に恵まれた昨日は、七五三や顔合わせのお客様で千客万来。ありがたいコツ!そんなわけで、パトリアで開催された、大屋台村を覗くことかなわず残念!寶屋のチャンポンと陣屋の焼き鳥、食べたかった~。

最新型のプロジェクターへの更新に続き、「秋子想」「紙音」では、大型スチームコンベクションの購入を含め、厨房のリニューアルが進行中。もっと「美味しい婚礼」を求める、亭主の欲求は切れ間無く続き、気を抜く暇はなし。投資に見合う回収があればいいが、世の中そう甘くはなし。これを人は自業自得という(笑)。
ボチボチ、ゆっくり、確実に、亭主が理想とするサービス業道を探求したいが、年が年ゆえ、スピ-ド感が必要。急いでこけねば良いが・・(笑)。

最近ミニ四駆に凝っていた孫Yが、もう四駆は卒業するという。聞けば、昨日参加したミニ四駆の大会で、3歳の子に負けたのがその理由らしい(笑)。3歳児に名を借りた父親の四駆に勝てる筈もないが、子供にとっては、そんな世の中の仕組みはわからず、悔しそう。まっ、少し頭を冷やして、爺に見習い、落胆を挑戦の糧とせよ!(笑)