亭主日記
Diary
行く秋や
2015年11月05日
亭主日記日々朝夕が寒くなり、庭のモミジが急速に色づき始め、日田の秋もやっと幕開けの最中。そんなわけで、今年は「千年あかり」開催日の11月中旬頃が、まさに紅葉の見ごろになりそう。3万本の竹あかりと、紅葉のコラボレーションが彩る、日田の秋を喜んでもらえたら、ナニヨリ。
秋子想の道路を挟んで前に建つ旧F歯科医院が、公的資金を利用し改築され、今後町並み保全の拠点として、活用されるのに合わせ、美観保全に協力しようと、秋子想に新しい竹塀を設置中。ここ数日で完成し、「千年あかり」には間に合いそうで、よかったヨカッタ~。庭師が入ったついでに、ホテル前庭に20年前に植え、最近樹勢の弱った金明孟宗竹を伐採し、他の木を植栽することに。何にしようかな~と、思案する楽しみが増え、ナニヨリ。