ホテル風早

亭主日記
Diary

2/7(金) 雨

2014年02月15日

亭主日記

昨夜お泊りのN様ご一家は車イスでご来訪 せっかくの旅行が雪で終日ホテルステイになり申し訳ないこつ されどバリアフリーの館内を気に入ってもらえたようで「快適でした またお世話になります」との言葉を残しチェックアウト ありがたいコツ!
近年ブラック企業ではないかと物議を醸す世界最大の小売業ウオルマートではあるが創業者のサム・ウオルトンが遺した言葉には至言多し 中でも亭主のお気に入りは「人とは違う道を行き 旧来の考え方を無視すること。もしすべての人が同じ方向に進んでいるなら、まったく逆の方向へ行き自分独自の市場を見つけるチャンスだ。誰もがそれは間違っていると言うだろうが、そんなことは気にしてはいけない。」「他の誰よりも自分のビジネスを信じ、仕事を愛し、最善をつくそう。そうした情熱は熱病のように周囲の全員に移っていくだろう。」「高望みすること!これがすべてのカギだ。」
ところで 革新的な市立図書館を創り今話題のT市のH市長は予定調和をしない信念の人で非常識な風雅人(笑) みんながやってることならやらないから始める変わりもんだが、サム・ウオルトンと同様に「普通の人々に、機会と激励を与え、やる気をひき起こすことができれば、可能なことに限界はない。」をいつのまにか具現化するからすごい!個人的に招待して久しぶりに飲み明かしたい!