亭主日記
Diary
流し雛&ハワイアン
2014年03月03日
亭主日記天候を心配したが、「流し雛」「野点」「琴演奏」等昨日無事に開催することができナニヨリ。今年で9回目となる「天領日田の流し雛」だが、初めて会場の桂林荘公園を途中抜け出し、100名以上の予約がありテンテコマイの秋子想に戻り2時間必死に仕事する。2時間サボったお返しに後片付けに最後の最後まで精を出し心地よい汗をかく。何はともあれ今年も無事に終了することができ、お手伝いいただいた町内の後期高齢者他関係者に感謝感謝!(笑)
ところで亭主が多事に追われる中、ハワイより常連のM様他来訪しご宿泊、ありがたいコツ!、偶然他にもハワイからのお客様がいて全6室の半数以上がハワイアンのご利用となり国際色豊なコツ!。偶然どちらもオアフ島にお住まいで、さらに驚くことには共通の知人もいたようで、日田の小さな宿で旅の縁(よすが)大いに盛り上がる。宿冥利とはコゲナコツ、ありがたや~。