ホテル風早

亭主日記
Diary

新年度に・・・

2014年04月01日

亭主日記

今日から新年度、定年が無くたぶん生涯現役で働く亭主(苦笑)と違い昨日で現場を離れた旧知の人多し、中でも親しかった日田高のK校長、東中のM校長、三芳小のF校長に加え、T消防長も退職らしく時の流れの速さを実感、しかしいささか白くなったとはいえ4人とも髪の毛がしっかり残るうらやましい御仁達(笑)、まだまだ世のため人のために頑張ってもらわんと困る。とりあえず落ち着いたら甘露で祝盃をあげたいが、まずはおつかれさま。
昨夜お泊りのO様夫妻は5年ぶりの墓参りで帰郷とか、小さい時に日田を離れたらしく思い出話は「隈にあった木造デパートの岩田屋」や「木の香りのする下駄工場」等々亭主にとっても懐かしき古き良き時代の日田。カンケリや馬跳び、竹馬、弁当開き等当時の子供の遊びは青空の下が定番だったが今や5歳と2歳の孫はスマホでゲーム、もっと外で遊べ!・・と言えどPM2.5の襲来で外出禁止!トホホ~。
世の中便利にはなるが失って行くものも多し、変わるべきものと変わらず残すべきものを真面目に考えるキッカケにしたい。