亭主日記
Diary
ミートポイント
2014年05月23日
亭主日記オーストラリアから連泊でお越しのH様ご夫妻は地質学者、江戸の風情が残る豆田町をそれなりに喜んでもらえたようでナニヨリ。世界遺産の候補地を巡るO様は慌しくチェックアウトし今日の予定は軍艦島の調査、他に還暦記念の旅で来訪したS様は、昨夜隈の町に繰り出し遅くまでお酒とカラオケを堪能し喉を壊す(笑)。
そんなわけで、珈琲の香りのする宿の朝はさながら人生の交差点のごとく、話に花を咲かせる聞き上手な亭主(笑)はいつも自然と笑顔になる。気持ちのいい五月晴れの中、今日のホテル風早はどんな人達のミートポイントになるのか楽しみなこつ。
ミートポイントと言えば、自衛隊の「離島奪還訓練」の記事を報道で知り、先日お泊りいただいた前・海将Y氏の話を思い出す。東シナ海の情勢がきな臭くなり増えた米軍・海兵隊との合同訓練は自衛隊発足以来経験の無い過酷さで、訓練後かの屈強な隊員さえ息も絶え絶え失神寸前になるとのこと。最前線で闘う米軍海兵隊の真の実力に驚くとともに、国民の暮らしを守るために命を捧げる国防とはかくなるものかと最近思い知らされる日々だと言う。そんなわけで、いろんな方と出会い教えを請える宿業は毎日が学び舎のごとし、ありがたや~。