亭主日記
Diary
ぽん!
2016年01月30日
亭主日記視聴率絶好調の朝ドラ「あさがきた」に、いよいよ日本女子大学創設者の「成瀬仁蔵」登場。世相・仕事・服装・教育等々が「和」から「洋」へ劇的に変わって行く、日本近代化の黎明期をテレビを通して楽しめることができ、ナニヨリ。
今後、歴史上の人物も多く登場し、視聴者を引き付ける魅力満載。ドラマ放送前に「たぶん面白いから、お見逃しなきように」と言った亭主の慧眼の見事さ(笑)。ところで、巷では日本女子大学を「ポン女」と呼ぶが、ポン女のポンが、浅の口ぐせの「びっくリポン」の伏線だとしたら、おそるべしは脚本家の深遠なる目論見。まさかネ~(笑)。
台湾から新規のツアー客初来訪と1月の日記に書いたが、こちらの方は亭主の目論見通りに(笑)、その後続々に予約が舞い込み、ありがたや~。亭主の能力はたいしたことないが、NG食材等に対応する厨房の技・ホールスタッフのもてなし力の見事さの賜物なり。40億のアジアの民に、「日本の九州の日田の豆田のおもてなし」の真髄を、さらに届けることが出来ればナニヨリ。