亭主日記
Diary
大円団
2016年02月14日
亭主日記超常連、福岡のY様ご夫妻は今回も連泊でご宿泊。ホテル創業以来、都合100泊以上されてるのは間違いなし(笑)。ありがたや~。近い内に、Y様夫妻が常泊する部屋のソファーを、ご主人好みの長ソファーに変更する予定。また特別室の畳替えも既に発注し、亭主好みの八代イ草が、業者の手元に届き次第とりかかる手筈に。喜んでもらえたらナニヨリ。
春節も今日が最後というわけで、インバウンド向けにお出ししていた、黒豆や数の子、雑煮等の旧正月の献立は本日で終了。長いようで案外短かった1週間は、楽しくもあり、困惑もあり(苦笑)。そんな困惑を解消するためには、地元で体感するしかないと、「暇になったら、スタッフみんな引き連れて、台湾に行くぞ~」とイクゾ宣言。日本人好みの食の国・台湾と、亭主好みの夜の街を、身を持って(笑)味わってくれればナニヨリ。
明日からやっと暇になりそ~ってなわけで、10日ほどご無沙汰していた夜の街に出勤予定。亭主の顔を覚えてくれてたらいいが・・・。
業界紙の取材あり。亭主の座右の銘「棚からボタ餅」の他に好きな言葉はありますか~との問いに、「濡れ手に粟」「一攫千金」と即答(笑)。大事を前に準備を怠らず、八百万の神に手を合わせれば、あとはドウナトキャ~ナロタイ。
そんな、煙に巻くような亭主の与太話を、わかってくれたかな?(笑)。まっとりあえず、やるこつやって、果報は寝て待つとしよう。