亭主日記
Diary
雛に桜
2016年02月18日
亭主日記「T内さん、やっと怒られんでいいごとなりました~」と、田島2丁目自治会長のSさん、来訪するなり破顔一笑。何事かと思いきや、「第1回・大原しだれ桜祭り」の開催が決まり、ポスター等の案内を持参したとのこと。「首を長~くして、待っとりました~」と亭主返答して、ガッチリ握手。
13年前に、ライトアップを企画してこのかた、「しだれ桜の地元んもんが、それも日田の聖地・大原んもんのじょうが、な~もせんでいいんですか~?」と、長年にわたりプレッシャーをかけ続けた甲斐あり(笑)。亭主の「為せば成る」理論を証明することでき、なによりナニヨリ。
そんなわけで、3月26日(土)の10時から「第1回 大原しだれ桜祭り」が開催されます。<雨天の場合、翌27日に順延> 甘酒や焼き鳥等の模擬店や、特設ステージでは、大原雅楽会の演奏も予定され、市民はもちろんのこと、山上におわします日田の氏神様「大原さん」も「田島んもん、でかした~」と喜ぶこと間違いなし。めでたしメデタシ~。