亭主日記
Diary
次から次
2016年02月20日
亭主日記告知が遅くなりましたが、ひな祭り恒例の「ひな流し」を、今年は3月6日の日曜日に開催いたします(少雨決行)。多くのかたがたのご来訪をお待ちしています。
場所 桂林荘公園内・四阿特設会場
時間 10時~14時 「裏千家・竹内社中の野点10時~、立花社中の琴演奏11時~」
第1回「大原しだれ桜祭り」が開催されることになり、ひな祭りのスタートの2月15日から、3月6日(日)の「流し雛」、3月13日(日)の「ひな祭り健康マラソン大会」、3月26日(日)の「しだれ桜祭り」と、色んなイベントが目白押しで、「日田の春祭り」は毎年進化中。ええぞエエゾ~。
残すは、日田駅前の中野川で毎年開催される「桜祭り」のバージョンアップ。主催者との関係等課題もあるが、艶やかなボタン桜が1キロ以上続く「桜並木」が持つ潜在力は、他の追随をゆるさず。日本人はもちろんのこと、日本の四季が好きなインバウンドにとっても、福岡空港・博多駅・博多港から程近い日田市が、九州の桜の聖地になる可能性さえあり。
日田駅前周辺がさらに潤うためにも、関係者の英知を集め、ブラッシュアップせねばモッタイナイ。「為さねば成らぬ何事も・・」と未来を見据え、日田商人の「稼ぐ力」を発揮してもらいたい。