ホテル風早

亭主日記
Diary

たまげた~

2016年03月11日

亭主日記

台湾や香港からのお客様が多い、ホテル風早にしては珍しく、昨夜は韓国からのグループ初来訪。日頃愛用の自転車を空輸し、阿蘇を中心としたサイクリングを楽しむツアーだという。
コーディネイトする企画会社の社長(ベルギー人)は、大きなサポート車で同伴し、弁当やらの補給物資も準備万端遺漏なし。風早が気に入ったようで、チェックアウトの際、「世界中のサイクリング愛好者に向け、早速情報発信します」と嬉しいコメント、ありがたや~。

以前も亭主日記に書いたが、愛好者にとって、九州北部の道はサイクリングロードとして、世界的に優れた条件を備えているらしく、「ワールドワイドに情報発信せねば、九州は宝の持ち腐れですよ」と今回のメンバーも力説。今後のインバウンド対策は、目的毎のマーケットに向け、より詳細な情報を発信する必要があり。観光関係者はこれまで以上に勉強し、脱皮・進化せにゃイカ~ンと痛感。
それにしても、カーボンやチタン製等で、軽くて強いとはいえ、たかが自転車が一台数百万することに魂消る。それ以上に、韓国の富裕層のマナーが、日本人以上に静かでエレガンスなことに、びっくりポン!

尚、明日は、秋子想・紙音共々「ふる里ウエディング」のため、終日貸切りとなります。悪しからずご了承下さいませ。