ホテル風早

亭主日記
Diary

怒涛の日々

2014年06月18日

亭主日記

気が付けば前回の更新より10日経つ現実に驚く。
亭主が所属する日田ロータリークラブの創立50周年記念事業が先週末開催され、300名を超える遠来のお客様をもてなす祝宴担当の亭主は、全ての神経を準備と本番に注ぎ日記更新は頭から吹っ飛ぶ(笑)。
なんと本番三日前に、祝宴担当委員長S氏がお身内の不幸で戦線離脱、そんなこんなで、副委員長の亭主が最前線に追いやられる計算外の事態勃発。自分の担当業務を終えた安心感で風邪をひき、自宅で静養していた亭主に当然呼び出しかかる、トホホ~。「体調悪く無理ですばい」なんて泣き言は言えず、点滴を打ちながらS氏担当業務の残りをなんとかやり遂げる。
式典の記念講演をお願いした井沢元彦さんの演題は「歴史から見た日本人の危機管理」。まさにそんな危機管理が問われる状況の中、小過はあれど大過なく記念式典を終えることができたのは関係者の努力のお陰。この場をかりて関係各位に感謝!感謝!されど無理をした報いで亭主の体調未だ戻らず、困ったコツ!