ホテル風早

亭主日記
Diary

未来のお客様

2016年03月28日

亭主日記

何かと忙しかった先週、最終回を見逃した筈の「あさが来た」が、今週までやっていることを知り、びっくりポン!なんか得した感じがして、嬉しいこつ。最終週がどんな具合で進み、どんな大円団とあいなるかが、今週最大の亭主の楽しみ。世の中まっこと平和なり(笑)。

突き抜けた忙しさの、土日をなんとかやり過ごすし、昨夜は帰りに和食の「吉徳」に立ち寄り、純米酒のぬる燗で独りエール酒。アテは「浅利と分葱の酢味噌合え」「鯛の真子と筍のうま煮」「春野菜の天ぷら」等々。一年中うまい日本酒だが、春酒はアテが豊富でまた格別。しばらくはまだ忙しいが、初夏酒を楽しみに、春爛漫の豆田でもうちょいと精を出そう。

今日はM保育園の卒園児を対象に、「キッズ・テーブルマナー」を開催。今回が第1回目となる、記念の「キッズ・テーブルマナー」に用意した献立は、「春野菜のキッシュ」「新じゃがのポタージュ」「和牛ハンバーグステーキ」「いちごのスイーツ三点盛り」等々。用意したミニコースをみんな、最初から最後までナイフ・フォークで頑張り通し、その一生懸命な仕草の可愛いこつ。
ナプキンの使い方から、ブイヨンスプーンやライスの際のフォーク使い、おしっこで中座する時のマナー等、初めて知る大人の世界は、ビックリポンの連続に違いなし。保育園・幼稚園の関係者で、「うちでもやってみた~い」と興味を持たれた方は、秋子想までご連絡を!商売抜きでやりまっせ(笑)。