ホテル風早

亭主日記
Diary

日々是口実

2016年07月16日

亭主日記

フランス・ニースのトラックテロに驚いた翌日に、トルコで軍事クーデターが発生。60年以上生きてきた亭主だが、昨今の世界情勢の変化は、これまで経験したことの無い意外性の連続で怖ろしいほど。
人類が戦争の20世紀を痛切に反省し、平和の世紀到来を願い祝福した今世紀の筈・・だったが、わずか15年ほどで社会が混乱・瓦解する兆候が世界中で散見。世の中が平和でないと成り立たぬ、貿易立国・日本の国民として心配のタネは尽きぬなり。そんなわけで、自然災害、宗教、国柄、気候変動、人口減少等々の様々なリスクに、現代の経営者は備える必要あり、それもミリ単位で。昨日の成功が明日を約束せぬのは、東芝、シャープ、三菱自工等が証明済み。わかっちゃいるけど、やおいかん!

まっそんな世界的な悩みの尽きぬ身ながら(笑)、昨夜は「Nの卓」でサッポロビール元工場長Y氏の來日田歓迎会に参加し、エビスマイスターの生を初堪能。その後、悪友が待つ小料理の「Kの」に席を移し、麦の水割りを少々。
ほぼ完治したとはいえ、主治医に指定された一日当たりの酒量が脳裏から離れず、楽しみは半減(苦笑)。浴びるほど呑める日を楽しみに、今は辛抱辛抱!