亭主日記
Diary
ほどほど
2016年08月03日
亭主日記先月の25日に少し降って以来、日田市内に本格的な降雨なし、トホホ~。ただし今日の午後は、久しぶりにまとまった雨が降るとの予報。昨夕、秋子想に続く路地の水を撒き、蚊取り線香をセットした際、雨乞いの舞いをやった甲斐あり(笑)。
昨日は大安吉日ということで、後継者へスムーズに事業継承するために、金融関係者を招いた第1回枢密会議を開催(笑)。36歳で起業し、「いい店作り」から「いい会社創り」を模索し続けた亭主の集大成は、ともに「百年企業」を目指す第二走者へのバトンリレー。幸い第三走者候補も「じいじいはおかねいっぱいもってていいね」と、7歳にして三代目に興味あり。で、亭主の孫への口グセは「あんまり勉強すんなよ~ ほどほどにしとけ」。勉強が上出来なら、へたをすれば医者や弁護士、大学教授になってしまう(笑)。
古来より子供の出来が良過ぎれば、中央が放ってはおかず、末はストックホルムまで行くことになり(笑)、故郷に錦は飾っても、家族を伴いふる里に戻ることは無し。水の匂いのするふる里で、子供と孫と三世代、同じ屋根の下で笑いながら夕餉を囲む。それ以上幸福な暮らしが、世の中にはあるのだろうか?