亭主日記
Diary
C’est 盆
2016年08月14日
亭主日記あまりの酷暑で二日おきになった庭木への水遣りだが、今日は二人の孫が着てる服がビショビショになるまで、水遊び感覚で手伝ってくれ、思わず楽しい水撒きになる。暑さもまた楽し(苦笑)。そんなやんちゃ盛りの孫達一家と共に、昨日は近所のD超寺に行き、廣瀬秋子の墓前で、29回目のお参りを無事に済ます。
わがいいごつB型亭主が重ねた起業の中、数多くあった決断の場面で、一度も間違うことなく正解の道に進み、これまで無事に発展進化してきたのは、ご先祖様と廣瀬秋子の応援の賜物としか思えぬ幸運。
線香の香りの中、三代目候補の孫二人も「じいじいがお世話になり、ありがとうございます」と、ちゃんと秋子にお礼の挨拶をして合掌。まさに、三つ子の魂百までの第一歩のシーンを背に見たり!(笑)。色んな技術的理論をアドバイスする専門家がいるが、経営者の事業承継の基本は、仏壇と墓前にありが亭主の持論。今年のお盆もまた世子ボンボン!